高校時代に聞いていたプログレッシブロックの『イエス』を最近また聞き直しています☆! イエスの音楽思想は平和な理想の世界を造るという壮大な夢を持ち続けて、なんと35年も解散せづに今だに活動しています。 |
||
ピンクフロイド その他のDVD 最新DVD MP3 | ||
YESの歌詞 | ||
04年以降 | ||
ジャケット | タイトル、ライブ日 | 感想 |
Yesspeak: 35th Anniversary 2004/01/27 169分 ドキュメンタリー |
グループの35周年の記念日、ヨーロッパのツアーの間に発売された、Yesspeak は、古典的なプログレッシブロックバンドYes についての169分ドキュメンタリー番組である。 | |
![]() |
ACOUSTIK GUARANTEED NO HISS 2004 60分 |
Dolby Digital 5.1 Surround |
![]() |
フロリダサンライズ 04.4.30 160分 |
「35th Anniversary Tour」より、2004年4月30日フロリダ公演をステージ右側からの超高画質映像で約2時間40分に渡り完全収録!ステージ全景、各メンバーのアップと効果的かつ安定したカメラアングルで撮影されており、音質も素晴らしい。昨年の日本ツアーとはがらりと変更されたセットは全編に渡って見応え、聴き応え十分。意表をつくオープニングナンバー Going For The One, 初期のSweet Dreams, 近作Mind Drive、昨年の日本ツアーでもファンを感動させたSouth Side Of The Sky、「究極」からTurn Of The Century(!), Wonderous Stories, ABWH(!!)のThe Meeting、後半にはRhythm Of Love(!)まで飛び出し、まさにYESの変化に満ちた華麗な歴史を一望するかのような豪華絢爛のセットになっています。バンド→アコースティックセット→再びバンドとステージは進行。最大の盛り上がりは「海洋地形学」の超大作「儀式」完全再現。アンコールでは記念すべき1968年のファーストアルバムに収録されたビートルズ・カバーEvery Little Thingが, そしてラスト・ナンバーとして「錯乱の扉」のコンクリュージョン・パートSoonが厳かに演奏されます |
![]() |
35th ANNIVERSARY TOUR LIVE IN TORONTO 2004 5月7日 161分 |
YESの35th ANNIVERSARY TOURから2004年5月7日カナダトロント公演を完全収録!! ステージほぼ正面からのオーディエンスでアップも多く高画質の内容です!全曲チャプター付き! |
![]() |
35th ANNIVERSARY TOUR 5/12/2004(2DVD) 約140分 |
YESの35周年記念ツアーより5/12コネチカット州MOHEGAN SUNでのライブをステージ正面より安定してショットで収録。撮影者本人のDVマスターよりダイレクト収録!! 本場のライブをお楽しみください! |
![]() |
35th ANNIVERSARY TOUR LIVE IN NEW YORK 5/13/2004 コレクターズ盤2DVD |
YESの35周年記念ツアーより5/13ニューヨークでのライブを収録。オーディエンスながらステージ正面とステージ右斜めからの2カメミックスになっております。撮影者マスターよりダイレクト収録ですのでオーディエンス物としては素晴らしい出来栄えです。 |
![]() |
SoundStage04 2004,5,15 約60分 |
2004,5,15マサチューセット公演ハイライト映像&ボーナストラック、ジョンレノン「平和を我々に」を織りまぜた「ユア・ムーブ」のTVライブはマニア必見の価値ありサンプル画像は画質が落ちてますが高画質です |
![]() |
スイス04,7,8 約129分 |
2003年から行われている35th anniversary tourから04年7月8日にスイスの避暑地ルガノで行われたフェスでの完全演奏をTV放送より高画質収録。お馴染みの曲を筆頭に、数年前から稀に演奏されている"GOING FOR TH ONE"やセカンド・アルバム収録の"SWEET DREAMS"に97年の「KEYS TO ASCENSION 2」収録曲"MIND DRIVE","FOOT PRINTS"等のレア曲を披露。目玉は、TREVOR RAVIN作品で最大のヒット曲"OWNER OF A LONELY HEART","RHYTM OF LOVE"のスティーヴ・ハウによる珍しい演奏。ボーナスとして04年1月27日にアメリカのTV番組に出演した際のアコースティック演奏を追加収録。 |
デビューから分裂まで | ||
SPESIAL EDITION EP 1968年 80分 |
1968年、1971年のドイツTVプログラムでのライブ映像3曲 US輸入DVD。80分。おまけとしてE.L&P、リック・ウェイクマン、プロコルハルムらの映像入り。 |
|
YES SOUNDING OUT '71 BBCのTV 1971年 コレクターズ盤 25分 |
イエスが1971年にBBCのTVプログラム 「SOUNDING OUT」に出演したときの映像です。 演奏している曲が完奏ではないのが残念なのですがこの時代の映像といえば「BEAT CLUB」くらいしかないのでかなり貴重だと言えます。 Introduction:Lond Distance Runaround/Jon Anderson Interview YourMove/Jon Anderson Interview Perpetual Change Bill Bruford Interview/Drum solo/Perpetual Change The Fish/Stage Setting Scence/Lond Distance Runaround Chris Squire interview/Heart of Sunrise Heart of Sunrise/Rick Wakeman Interview Lond Distance Runaround Steve Howe Interview Mood For A Day Steve Howe Interview Yours is No Distance Bill Bruford Interview/Jon Anderson Interview |
|
Yessongs 1972年12月 ロンドン・レインボー・シアター |
@your move/i've seen all good people Athe clap Band you and i Cclose to the edge Dexcerpts from "the six wives of henry [" Eroundabout Fyours is no disgrace outro;excerpts from starship trooper |
|
ライブ1975Vol.1、Vol.2 1975 クイーンズ・パーク 82分 67分 |
キーボードにパトリック・モラーツを迎えた第5期イエス。 アルバム「リレイヤー」発表後に行われた、イエス史上最大規模を誇るイギリスのQPRクイーンズ・パーク・レンジャーズでのライヴを収録した作品。 1.イントロダクション~サウンド・チェイサー 2.危機 3.トゥ・ビー・オーヴァー 4.錯乱の扉 5.アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル~ムード・フォー・ア・デイ 6.遥かなる想い出 7.ザ・クラップ 1.同志:人生の絆~失墜~牧師と教師~黙示 2.儀式 3.ラウンドアバウト 4.スウィート・ドリームス 5.ユアズ・イズ・ノー・ディスグレイス |
|
OLD GRAY WHISTLE TEST 1975 60分 コレクターズ盤 |
75年から76年にかけて発表されたイエスのメンバー5人のソロ・アルバム発売に合わせて、当時BBCで放映された"OLD
GRAY WHISTLE TEST"の映像を収録したコレクターズ盤 内部流出映像で、これまでに無いより完全な形に近い状態で収録。 注目は今まで存在自体が未確認だったジョンの"Flight of the moorgrade"とパトリックの"Story of i"のプロモフィルム。 ジョンはクレイアニメ的なアート作品、パトリックはアルバムの抜粋演奏 でココだけでしか見聞できない貴重映像。 ボーナスとして、マーキーにおけるレフュジーの幻のライブ映像とブラッフォードのOGWT出演が2 曲、アラン・ホールズワースデイヴ・スチュアート、ジェフ・バーリン、アーネット・ ピーコック参加の伝説の映像も収録。 |
|
![]() |
going for one sessions 120MINS |
イエスのレコーディングは一小節ずつ録り行われたという話がありますが 「究極」製作時のスタジオセッション風景をを収録 映像的にはまちまちですが、貴重映像という事でお楽しみ下さい コレクターズ |
MONTREUX’77 1977年 74分 コレクターズ盤 |
76年に、パトリック・モラーツはソロ活動に専念するためとの理由でイエスを脱退し、リック・ウエイクマンが再加入した時代。 スタジオにて練習、曲作りからレコーディング風景まで、後半はライブ コレクターズのDVD。85分。 画質良好Bランク。 |
|
ライブ・イン・フィラデルフィア1979 1979年 全米ツアー、フィラデルフィア 50分 |
1.オープニング(未知との遭遇) 2.シベリアン・カートゥール 3.天国のサーカス 4.スターシップ・トゥルーパー 5.ドラム・ソロ 6.古代文明 7.オール・グッド・ピープル 8.ラウンドアバウト |
|
![]() |
暦 映像作品集 1986年 |
このプロモクリップ集に収められた映像は、1978年のアルパム「トーマト」から、1986年のアルバム「ビッグジェネレーター」までのものです。 |
2つのYES | ||
イエス・ミュージックの夜 1989年 カリフォルニア Vol.1、Vol.2 |
1.オープニング~青少年のための管弦楽入門 2.時間と言葉~ロンリー・ハート~TEAKBOIS~時間と言葉 3.ザ・クラップ 4.ムード・フォー・ア・デイ 5.マドリガル~ゴーン・バット・ノット・フォーゴトゥン~キャサリン・パー~魔術師マーリン 6.遥かなる想い出 7.バースライト 8.同志 9.アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル 10.危機 1.テーマ 2.ブラザー・オブ・マイン 3.ザ・ミーティング 4.燃える朝焼け 5.オーダー・オブ・ザ・ユニヴァース 6.ラウンドアバウト 7.スターシップ・トゥルーパー |
|
In The Big Dream 1989年 70分 コレクターズ盤 |
1989年に再結集した元イエスメンバーによるプロジェクトABWHのビデオクリップ、インタビュー、及びツアーのライブです。 後半は、イエス・ミュージックの夜と同じ。 BROTHER OF MINE OPDER OF THE UNIVERSE QUARTET(I'M ALIVE) HEART OF THE SUNRISE |
|
![]() |
ANDERSON BRUFORD WAKEMAN HOWE
1989年8月10日
約134分
|
1989年8月10日ニューヨーク公演、テープチェンジのため「危機」が途中で途切れるのとマスターテープの劣化を感じる部分がありますがステレオSDB収録ですので音はかなり良いかと思います、当時流行ったシモンズのエレドラをあやつるブラッフォードのドラミング,レビン、ハウの壮絶プレイも見どころあり |
9012 LIVE 68分 |
YESが全米チャートを賑わせた頃のコンサート! カナダはエドモンドにおける貴重なライブ映像! 1.INTRODUCTION 2.CINEMA 3.LEAVE IT 4.HOLD ON 5.I'VE SEEN ALL GOOD PEOPLE 6.CHANGES 7.OWNER OF A LONELY HEART 8.IT CAN HAPPEN 9.CITY OF LOVE 10.STARSHIP TROOPER |
90125YESとABWHとの合体、奇跡の8人編成 | ||
イエスイヤーズ 1991年 ワールドツアー ドキュメンタリー |
ドキュメンタリー 1.チャンスも経験もいらない 2.アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル 3.ヘンリー8世と6人の妻から抜粋 4.遥かなる想い出 5.ラウンドアバウト 6.危機 7.同志 8.儀式 9.ホールド・アウト・ユア・ハンド 10.RAM 11.スウィート・ドリームス 12.不思議なお話を 13.自由の翼 14.光陰矢の如し 15.レンズの中へ 16.ロンリー・ハート 17.変革 18.シティ・オブ・ラヴ 19.ラヴ・ウィル・ファインド・ア・ウェイ 20.サムシング・トゥ・ホールド・オン・トゥ 21.リズム・オブ・ラヴ 22.ショック・トゥ・ザ・システム |
|
イエスショウズ'91 THE UNION TOUR LIVE 91年8月8日 ノース・カリフォルニア 120分 |
8人イエス時代のライブです。トニー・ケイが頑張っているのは好感持てるんですが、トレヴァー・ラビンの露出振りが馴染めないので出品です。 1.ファイヤーバード・スート(オープニング) 2.ユアズ・イズ・ノー・ディスグレイス 3.リズム・オブ・ラヴ 4.ハート・オブ・ザ・サンシャイン 5.クラップ 6.オウナー・オブ・ア・ロンリー・ハート 7.アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル 8.ソリーズ・バード 9.セイヴィング・マイ・ハート 10.ザ・フィッシュ/アメイジング・グレイス 11.リック・ウェイクマン・ソロ 12.アウェイクン 13.ラウンドアバウト |
|
ROUND THE WORLD IN 80 DAYS 1991年 85min コレクターズ盤 |
伝説の8人組みYESのライヴをプロショット収録したコレクターズ盤 今となっては幻の8人編成で、ABWHと90125YESとの合体で行なわれた1991年のワールドツアー 音のミックスもトレバー・ラビンが担当した奇跡の映像。 |
|
PENSACOLA'91 VOL.1(116分) PENSACOLA'91 VOL.2(59分) |
PENSACOLA'91 VOL.1(116分) PENSACOLA'91 VOL.2( 59分) |
|
![]() |
YES UNION TOUR in Denver 1991.9.5 166mins |
Firebird Suite Yours Is No Disgrace Rhythm Of Love Shock To The System Heart Of The Sunrise Clap/Mood For A Day Make It Easy/Owner Of A Lonely Heart And You And I Drum Duet Hold On I've Seen All Good People Kaye solo/Changes Solly's Beard Long Distance Runaround/Whitefish/Amazing Grace Lift Me Up Wakeman solo Awaken Roundabout |
最近の10年 | ||
ジャケット | タイトル、ライブ日 | 感想 |
![]() |
Talk Battle 1994 |
鬼才トレヴァー・ラビン在籍時最後のアルバム『Talk』発表に伴うツアーの映像 1994年9月20日チリ・サンチアゴでのライブをプロショットでコンプリート収録 |
MIDWEST'94 151分 |
MIDWEST'94 151分 | |
SAN LUIS OBISPO,CA '96 103 |
SAN LUIS OBISPO,CA '96 103 | |
キーズ・トゥ・アセンション 1996年3月 カリフォルニア |
1.イントロダクション 2.シベリアン・カートゥル 3.危機 4.アイヴ・シーン・オール・グッド・ピープル 5.時間と言葉 6.同志 7.神の啓示 1.究極 2.世紀の曲り角 3.アメリカ 4.オンワード 5.悟りの境地 6.ラウンドアバウト 7.スターシップ・トゥルーパー |
|
![]() |
キーズ・トゥ・アセンション 1996年3月 カリフォルニア |
日本版2枚Vol.1、Vol.2 |
get closer to yessongs than before 1998年 ハンガリー |
1998年ツアーの珍しいハンガリー公演、まずまずの完全収録プロショット | |
ライブインアルゼンチン 1998 138分 コレクターズ盤 |
イエスのアルゼンチンでのライブ。プロショットです。138分収録。 |
|
House of Yes: Live at House of Blues 1999年 ラスベガス |
・Yours Is No Disgrace ・Time And A Word ・Homeworld (The Ladder) ・Perpetual ・Lightning Strikes ・The Messenger ・Ritual - Nous Sommers Du Soleil ・And You And I ・It Will Be A Good Day (The River) ・Face To Face ・Awaken ・Your Move / ・I've Seen All Good People ・Cinema ・Owner Of A Lonely Heart ・Roundabout |
|
![]() |
ROMANIA2000 2000年3月25日 ルーマニア 時間 |
「The Ladder」に伴うワールド・ツアー最終日、2000年3月25日ルーマニアはBucharest公演を収録。1時間番組だったらしく、ショウの完全収録ではありませんが、曲ごとにしっかり収録されているので見応えがあります。ステージセットもそれなりに大掛かりで、この時期ならではのラインアップの演奏は、最初から最後まで非常に新鮮な気持ちで見入ってしまいます。2002年以降のクラシック・イエスの編成ではありえない、Face To Face、「90125」収録の名曲Hearts、イゴ−ル・コロシェフのキーボードイントロに導かれスタートするAwakenと前半だけでかなり見応えあります。モダンなテクニックを駆使するビリーのギタープレイとハウの味わい深いギタートーンとの相性もなかなか良く、気持ちよくサウンドに浸ることができます。イゴールの、若者らしい物怖じしない存在感溢れるキーボードプレイも実に素晴らしく、この時期のイエスのライブがいかに高品質なものであったかがよく判るファン必見のプロショット映像です。画質も十分に良好で、特に音質が優れているので、全くストレスなく全編を堪能することができます。 |
MASTERWORKS TOUR 2000 120min コレクターズ盤 |
2000年に行なわれた、今となっては大曲ばかりのSETであったことで伝説になっているマスターワークス・ツアー。その唯一のPRO-SHOTの7月19日ニュージャージーでのライヴを今までで最高と言える画質収録したコレクターズ盤 | |
2001年 アムステルダム公演 |
2001年のアムステルダム公演を収録した作品。ヨーロピアン・フェスティバル・オーケストラ参加 1.Close to the Edge 2.Long Distance Runaround 3.Don't Go 4.In the Presence Of 5.Gates of Delirium 6.Steve Howe guitar solo (Vivaldi lute concerto in D 2nd movement, Mood for a Day) 7.Starship Trooper 8.Magnification 9.And You and I 10.Ritual 11.I've Seen All Good People 12.Owner of a Lonely Heart 13.Roundabout |
|
THE MAGNIFICENT FIVE 2002年 150min コレクターズ盤2 |
キーボードにリック・ウエィクマンが復帰し、2002年7月17日から開始されたツアーの15公演目にあたる、同年8月8日ニュージャージー公演を、関係者からの流出マテリアルである会場内のモニターPRO-SHOT映像を収録したコレクターズ盤 LIVEの出来もいい1ST LEG中頃だけにファンは外せません。 音はもちろんステレオ・サウンドボードで、画像も数台のカメラで捕らえているため、飽きることがありません。 ツアーが2003年に入ってからは演奏されなくなってしまった「アメリカ」や海洋地形学の物語からの「神の啓示」(しかもイントロ付きバージョン!)を収録 |
|
![]() |
イエス&ジェスロタル2003 52MINS |
モントルーでの52分と短めの収録ですイエスとジェスロタルをプロ収録 LIVE AT AUDITORIUM STRAVINSKI,MONTREUX,SWITZERLAND 4TH JULY2003 イエス LIVE AT AUDITORIUM STRAVINSKI,MONTREUX,SWITZERLAND 14TH JULY2003 1. long distance runaround 6.awaken 7.I've seen all good people |
MP3、CD | ||
![]() |
イエスMP3コレクション |
@Yes
ATime And A Word BThe Yes Album CFragile DClose To The Edge ETales From Topographic Oceans ← 未発表2曲含む FRelayer GGoing For The One HDrama IExtra ← エクストラトラック エクストラ、未発表曲などを含む全64曲が収録されています。 |
イエス 2003年東京公演 9/15 コレクターズ盤CD2 |
2003年9月15日東京国際フォーラムでのライヴを超高音質オーディエンスにて完全収録 リック・ウェイクマンが復帰し、ファン待望の来日公演! リックの大仰なソロタイムやジョンの「チューリップ」など2時間半飽きさせることないパフォーマンスは見事です。コレクターズCD |