狩猟目的に使用するときは、狩猟免許甲種が必要です。また、狩猟者登録をし仕掛け方法、期間にも定めがあります。危険な道具ですので、法のもとに適切な判断で、ご使用下さい。
甲種法定猟具、くくりわな
いのししわな完成品(猪鹿トルS)
踏み板を獲物が踏むと、ロックがはずれ、松葉バネが跳ね上がり、ワイヤを引き、くくりわなを締め付ける。一度締ると元にはもどらない
わな本体
踏み板(木製)
本体固定杭
中身を確認してください。
踏み板とわな本体を組み立てる。
★ 資 料 無 断 使 用 禁 止

一個から全国に
発送します☆!
岡山県高梁市成羽町下原453−2

尚、電話注文は受け付けておりません。
お問い合わせ
メール

特     徴
●獲物が暴れれば暴れるほど締まっていく特殊金具付。

特殊金具のみの販売もします。
   ( 模 倣 禁 止 )
●安全ストッパー付き。

●誰でもどこでも簡単に設置でき、安心して使用出来ます。

●4ミリワイヤを使用、100K級のイノシシでもOK
●6ミリ4重巻コイル強力松葉バネ


●積雪があってもハネます。

注   意 用意するもの

●野生動物は、特に『臭い』に敏感です。
●『臭い』を消すために、本体、ワイヤーを水洗いまたは土揉みし、それ以後は、素手で触らず、必ず手袋を使用して下さい。

●初めて仕掛ける方は、家で一度練習してから山に入られる事をお勧めします。(山中でモタモタしていると、臭いが付いたりする原因となります。)

○ショベル
○ビニールシート(新聞紙大)

○厚紙(20cm×20cm程度)
○名札(住所・氏名・連絡先が書かれた物)

○鋏
竹串など

一個から全国に
発送します☆!
岡山県高梁市成羽町下原453−2

尚、電話注文は受け付けておりません。
お問い合わせ
メール

わ な の 仕 掛 け 方
@いのししの通り道(うじ、獣道)を見つけだし、わなを仕掛ける場所を決めます。
A仮にわな本体を置き、踏み板のくる位置に、直径20p、深さ20p程度の落とし穴を掘ります。又、本体も軽く埋まるように穴を掘ります。
(掘った土はシートの上にのけておきます。後で捨てます。)



Bその後、本体固定杭で本体を固定します。
C踏み板の下に竹串の様な物で、踏み板がぐらつかない様に固定します。
(竹串の太さ、数によっては、小動物が 掛かったりする事があります。)
D踏み板の上に厚紙(落とし穴より少し大きめ)を置き、少し土をかけ上にワイヤーを置きます。
(ワイヤーが丸く置けない場合は小枝等を使って丸くする。)

E落ち葉や土等を掛け踏み板が落ちないように気を付けながら土を固めます。
(地面と同じ高さになる様にします。)

Fワイヤーの一方(根付けワイヤ)を近くの立木等に固定します。

(目立たない様、低い位置に固定に、カモフラージュします。)

G 本体の安全ストッパーを解除し、落ち葉などで全体をカモフラージュします。

H名札は見やすい位置に取り付けます。
余った土は帰りに離れた場所に捨てます。
I 毎日必ず一度は見回り、保護動物や猟犬などが掛かってないか確認します
(万が一掛かっていた場合は、ワイヤーを外すか、切断するなどして開放してやって下さい。


★一度掛かると破損して使用できなくなることがあります。消耗品とお考えください。

一個から全国に
発送します☆!
岡山県高梁市成羽町下原453−2

尚、電話注文は受け付けておりません。
お問い合わせ
メール